2021.05.03 05:40コートカードを解釈するコツタロットカードの難関のひとつにコートカードの解釈があげられます。 コートカードとは人物を中心として描かれたカードです。 キングクイーンナイトペイジ この4つの位の人物がワンド・ソード・カップ・ペンタクルスごとに存在します。(つまりコートカードは16枚ある) コートカードの解釈が難しいのはリーディングにおいて 特定の人物をさすの?自分の状況をあらわすの? と混乱するからです。 ちなみに私の場合は、最初コートカードを見た時に 「えーっと…誰が誰??」となっていました(笑) 特にナイトとキングはスペルがKはじまりでパッと見で区別しずらかったんです。 (いや、よく見たらナイトは馬にのっててキングは椅子に座ってるんだけどもw)
2021.04.30 09:00占い師になって気づいた、幸せになる方法。「幸せになりたい」 これは多くの人に共通する願いではないでしょうか。 けれど「幸せになりたいのにうまくいかない」という人も少なくありません。 実は占い師になる前 私には無理やり幸せを感じようとしていた時代が長いことありました。 もちろん楽しいこともたくさんあったけれど心の奥にやりきれなさがあって 「将来どうなってしまうのかな…」「あの人は私より幸せそうだな…」「人生の正解ルートに進めない…」 と、かなりネガティブで自己評価も低かったです。 それでも「今自分は健康だしいいか」「ふつうに生きているだけで幸せじゃん」「これが私には相応の幸せだと思う」と自分に言い聞かせていました。 振り返ると自分でも「おおっ…」と思うくらい気持ちがぐらぐらし...