YouTubeやSNSで見かけた美しくカワイイタロットカードやオラクルカード。
『みんなどこで素敵なカードを見つけているの?』
と思ったことはありませんか?
地域によって差がありますが実は書店でも売っているタロットカードやオラクルカード。
でも書店で売っているカードが自分の好みのカードとは限りません。
今回は
『お気に入りのカードの見つけ方』
をご紹介したいと思います。
一番手軽にカードを探せるのがインターネット通販サイトの活用です。
お好みのサイトで
「タロットカード」
「オラクルカード」
と入力して調べるだけ。
手始めに
・amazon
・楽天市場
あたりで検索してみましょう。
「タロットカード」で検索すると
amazonは20,000点以上
楽天市場は6,000以上
あります。
(2021年1月現在)
私がはじめてお迎えした「クロウタロット」もamazonで見つけて購入しました。
注意が必要なのは最近カードの【海賊版が出回っている】ということです。
購入の際は
・販売元はしっかりしているか
・サイズは公式発表と同じか
・価格が異常に安くないか
を確認しましょう。
不安な方は、日本語版を出版している会社や、輸入代理店のオンラインストアを利用するのがおすすめです。
代表的なのは以下の2社です↓
■多くのタロットカード・オラクルカードの
日本語版を手掛ける
≪ライトワークスオンラインストア≫
■日本で初めて輸入タロットカードを販売した
ニチユーのオンラインストア
≪ペンタクル≫
Instagramは写真メインのSNSなのでカードを探すのにもってこいです。
#タロットカード
#オラクルカード
とタグ検索をして気になるカードがないか見てみましょう。
投稿やハッシュタグに、カードの名前が載っていることがあります。
また、好きな発信者さんのフォロー先をチェックするという裏技もあります。
カード好きな方は、だいたいカードのクリエイターや、出版社のアカウントをフォローしています。
自分が好きな発信者なら好みが合うことも多いので、地味におすすめです。
Instagram検索のメリットは
・より身近にカードの美しさが伝わる
・日本で出版されていない作品に出会える
があげられます。
ちょっと時間があいた時に、ぜひ探してみて下さい♪
カードに関するイベントへ行き、直接見るのもおすすめです。
「①ネット通販サイトの活用」でご紹介したニチユーさんは、【世界のトランプ・タロット展】を開催しています。
私も以前行ったことがあるのですが、世界中のタロットカードやトランプが展示され、とても素敵な空間でした。
たまたま人が少ない時で、カードの絵柄を一覧にした分厚いファイルをじっくり見ることができました。
実は、その時に購入したのが「鳥タロット」さんなのです。
「鳥タロット」さんは、思い出と一緒に私のところに来てくれました。
ネットで買えるとはいえ、やっぱり実物が見られるなら、見て買いたい気持ちになると思います。
イベントに行ける方は、ぜひ足を運んでみて下さい♪
「世界のトランプ・タロット展」の情報は、ニチユーさんの公式HPに情報が載っています。
カードとの出会いは人の出会いに似ていて
「不思議なご縁で結ばることがあるな」
と思います。
たまたまamazonで目に入ったクロウタロットさんが、ベストパートナーになってくれたり。
旅先で出会った鳥タロットさんが、辛口だけど愛のあるアドバイスをくれたり。
一目ぼれで買ったカードが、時々大きな気づきをもたらしてくれたり。
本当に
「意味があって来てくれてるんだな」
と感じるのです。
世界中で日々新しいカードがつくられています。
あなたに出会うのを待っているカードがきっといます♪
カードを選ぶ時は、ぜひご自身がときめきを感じるカードを選んで、お迎えしたら
楽しんでカードを引いて下さいね♪
0コメント